材料(2~3人分)
-
- じゃがいも 中3個
- にんじん 1/2個
- たまねぎ 1/2個
- 絹さや 6枚
- しらたき 100g
- 豚小間切れ肉 150g
- 水 400ml
- 塩こしょう 適量
- サラダ油 適量
調味料
- ★おりぜ しょうゆこうじ 大さじ4
- ★おりぜ あまこうじ 大さじ2
- ★酒 大さじ1と1/2
- ☆おりぜ しょうゆこうじ 小さじ2
- ☆みりん 小さじ2
作り方
STEP.1
下準備

- じゃがいもは皮を剝いて一口大に切る。
- にんじんも皮を剝いてじゃがいもより気持ち小さめに乱切り。
- たまねぎは8等分にくし切り。
- 絹さやは筋を取って、下茹でする。
- しらたきは洗って下茹でする。
STEP.2
鍋にサラダ油を熱して豚肉、玉ねぎを塩こしょうと炒める(弱~中火)。
STEP.3
肉の色が半分くらい変わったらじゃがいも、にんじんを加え、油が全体に回ったらしらたきを加える。
STEP.4
水を加え中火で煮て、沸騰したらあくを取る。
STEP.5
★を加えて落し蓋をし、弱めの中火で7~8分煮る。(煮汁が半分位になるまで)
STEP.6
落し蓋をとり、☆と絹さやを加えてさっと煮る。
POINT
- しょうゆこうじそのものがマイルドななめ、あまこうじは少なめでOK。
- 最後にみりんとしょうゆこうじを加える。最初から調味料を入れてしまうと具材の表面だけに味と色がつき、火が通りにくくなる。
コメントを残す